「消えた年金」の責任は?2007年06月04日

 普段はあまり見ない「TVタックル」(愛媛朝日)ですが、年金問題のバトルについ見入ってしまいました。しかし噴飯物は「年金が消えたのは社保庁の職員の怠慢と労働組合が悪い」という平沢勝栄議員の主張。与党幹部も似たような主張しているようなので、この作戦で乗り切ろうとしているのでしょうか。

 しかし、まともな社会人なら労働組合のせいで「消えた年金」問題が起こるはずないって、 すぐ理解できると思います。

 一般の会社に例えると、不祥事起こした時に社長や役員が出てきて
「全部社員と組合の責任だ。私たちがお詫びさせる」
「私の責任を追及する人は、怠慢社員をかばっているのではないか」
「私は辞めないが、社員を辞めさせるので応援してください」
 なあんて言い出したら、批判の集中砲火でしょうに。こんな詭弁で民主党の追及をかわせると、本気で考えてるの??

 政権末期の断末魔なのかも・・・


  ***今日の街頭演説***
 フレッシュバリュー大洲前にて17時より約30分。