第6回大洲産業フェスタ2015年10月12日


第6回大洲産業フェスタに参加してきました。昨年は台風接近で中止でしたので、2年ぶりの開催です。オープニングセレモニーには山本公一代議士に山本順三国交副大臣も列席。お辞儀は宮本市議会議長です。

愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」と「にゃんよ」

鏡開きでいよいよ開会です。

愛媛たいき農協女性部名物のうどん。これで250円です。

県内一の栗産地であることを宣伝。意外と知られていないのです。

大洲市認定農業者協議会のいもたき。鶏肉の飼料も含めて全て市内産の食材とのこと。こちらはあっという間に完売でした。

各出店ブースを司会のやのひろみ氏がインタビュー。

私イチ押しの「アマゴのさつま」。河辺ふるさとの宿で食せます。

フリースタイルフットボーラー徳田耕太郎氏の華麗な技に会場が沸きましたが、ネット掲載禁止のため画像はありません。大洲市の産業を広く市内外にアピールすることを目指す当事業ですが、大盛況に終わったようです。