2019年(令和元年)7月まとめ2019年07月31日

西日本豪雨から1年ではありますが、今月は参議院選挙でした。下記画像はNHK放送からです。
出口調査では野党の圧勝。

自民党支持層と公明党支持層の約3割が野党候補に流れ、期待された無党派層でも2割弱しか浸透できず。これでは苦しいですね。

50代以降の高年齢層で強かった野党候補。やはり「もぎたて」の知名度でしょうか。

政権への支持は安定しているのですが、選挙結果は真逆に。この結果をどう総括するのか、注視したいです。


7月2〜3日 全国若手市議会議員の会OB会研修(滋賀県東近江市、近江八幡市)
7月4日 参議院選挙らくさぶろう候補出陣式(菅田公民館前)
     下水道事業地元説明会(総合福祉センター)
7月5日 肱北喜多地区青少年健全育成推進協議会総会 及び 青少年健全育成大会
7月6日 肱北保育所夕涼み会
7月7日 平成30年7月豪雨災害大洲市追悼式
7月8日 えひめYOSAKOI振興会実働会
7月12日 えひめYOSAKOI祭り代表者説明会
7月17日 参院選らくさぶろう候補街頭演説
7月18日 玉川只越地区河川激特事業説明会
7月19日 喜多地区民生委員推薦委員会
7月23日 観光協会役員うかい
7月24日 田口地区自主防災組織研修会 避難訓練
7月26日 大洲市議会全員協議会
7月27日 せとうち拠点地区での観光地域経営に関する連携協定締結式
7月29日 えひめYOSAKOI振興会実働会
7月30日 肱川水系河川整備計画 中下流圏域(変更原案)に対する住民説明会