事件報道の五原則 ― 2010年02月12日
▼推定無罪の原則。最初から有罪であるような印象づける報道はしないこと。
▼公正な報道。検察の発表だけを垂れ流すのではなく、巻き込まれた人や弁護人の考えを平等に報道すること。
▼人権を配慮した報道。他の先進国並みに捜査権の濫用を防ぐため、検察・警察の逮捕権、家宅捜査権の行使には正当な理由があるか取材・報道すること。
▼真実の報道。自主取材は自主取材として、検察・警察の情報はあくまで、検察・警察の情報である旨を明記すること。
▼客観報道の原則。問題の歴史的経緯、背景、問題の全体構図、相関関係、別の視点などをきちんと報道すること。
Twitter timeline 2010年2月12日のつぶやき ― 2010年02月12日
11:27pm, Feb 12 from Web クロスオーナーシップ規制の件は全くその通り。原口大臣が大臣記者会見で明言してるのに、大手メディアでは全く報道されていません。アンシャンレジューム(旧体制)はなかなかしぶといです。
11:22pm, Feb 12 from Web 完璧な政党も政治家もいないんだから、有権者が辛抱強く育てるしかないんですよ。
11:19pm, Feb 12 from Web TBSラジオ(南海放送)アクセスより。「政党を攻撃しても漁夫の利を得るのは官僚」に全く同感。主権者である国民が選挙を通じて政治家を雇い、官僚機構をマネジメントするという感覚こそが必要です。
11:06pm, Feb 12 from Web @Yosane0310 松井孝治官房副長官も名指しでしたが、松井氏もツイッターやってますので、本人のご意見も聞いてみたいです。
11:00pm, Feb 12 from Web 南海放送AMラジオにて「アクセス」聴いてます。ラジオっていいですね。じっくり論が聴けますし。
10:56pm, Feb 12 from TwitBird iPhone @dpj_how 私も違和感を感じた報道内容でした。
10:47pm, Feb 12 from Web いつのまにやらフォローワーが60名越してます。
10:46pm, Feb 12 from Web @moring12 ハンバーガーもお勧めですよ。
10:33pm, Feb 12 from TwitBird iPhone @moring12 まことや、私も大ファンです。長浜いったら必ず寄ってます。カツサンド、たまらんです。
10:31pm, Feb 12 from TwitBird iPhone @alaudide 政治家は歴史をしっかり学ぶことが大切ですね。
10:27pm, Feb 12 from TwitBird iPhone 本日到着の郵便物を整理。今日も匿名のハガキが。住所氏名ぐらいは名乗ってもらわないと対処のしようがないですよ。
10:14pm, Feb 12 from TwitBird iPhone 報ステ視聴なう。与謝野馨議員、偽装献金を追及。一方、与謝野氏の頭髪も偽装?
5:54pm, Feb 12 from TwitBird iPhone マルナカ大洲店前なう。これより4日ぶりの街頭演説やります。 http://twitpic.com/12qo4n
3:26pm, Feb 12 from TwitBird iPhone 最近自民党市議さんと会うとどの人も「政治とカネ」の話ばかり。社会党ですわ。ま、健全野党としてせいぜい頑張ってほしいですね。
3:21pm, Feb 12 from TwitBird iPhone 大洲市役所正副議長室にて梅木副議長より自民党の機関誌を拝借。週刊誌で話題になった「自民党はすでに死んでいる」を拝読。野党としても蘇生の見込みなし、とのこと。諸行無常おごれるものも久しからずただ春の夢の如し、ですか。 http://twitpic.com/12q6ct
12:48pm, Feb 12 from TwitBird iPhone オススメは臥龍山荘です。http://bit.ly/bOEitI 地方にまれにみる名建築なんですよ。@sasaoka90 情報を教えていただき、ありがとうございます。是非一度、訪れます。ホントに偶然にも大洲市を二日ほど前に知った大洲ビギナーです。
11:17am, Feb 12 from TwitBird iPhone 与謝野馨議員こそ御自身の疑惑は?http://bit.ly/cz5sY3 当時現役閣僚で職務権限あるわけですから、野党だった小沢氏より問題でしょうに。
ツイッター ― 2010年02月12日

***今日の街頭演説***
マルナカ大洲店前にて17:30~
最近のコメント